ここ数カ月ユックリペースで
Blenderを使用した
ジュエリーモデリングを
スタジオマーキスさんの
オンラインレッスンで受けています。
お問い合わせは↓
http://www.marquise.jp/

ジュエリーCADを使用していると
写真風に見せたいんだけど
みたいな問い合わせもあります。
その場合レンダリングをしますが
先週習ったマテリアルとレンダリングを復習して
RhinocerosとBlenderのレンダリング比較
どちらも基本設定以外は何もせず
設定でかかった時間は数分

Blenderでのレンダリング

Rhinocerosでのレンダリング

如何ですか?好みもあると思いますが
特にRhinoceros7から搭載されたSubDとは相性抜群なのだし
Blenderは無料ソフトなので試す価値はあると思います。
但し、
レンダリングに共通して言えるのは
綺麗なモデリングをしないと綺麗なレンダリングにはなりません。
例えば極力フィレットをかけるとか爪先を整える等

特にフィレットは重要で
Rhinocerosでどうしてもかからない場合は
SubDで四角にするか、
Blenderのスカルプトでスムーズで対応できます。
ライノセラスを使用してジュエリーCADをやっている方は
無料だし簡単に覚えられるので
レンダリングの為だけに取り入れても良いと思います。