ジュエリー製作ならアトリエプチカドゥへお問い合わせ下さい。ジュエリーCADを使用してジュエリー製作を行っていますので手作りだと複雑なデザインの為にコ ストが合わない、透かしリング等手作りだと難しい等の問題も解決できます。ジュエリーCADを覚えるなら信頼と実績のあるアトリエプチカドゥへ、ジュエリー CADを使用した彫金教室も開催しています。

教室案内

  • HOME »
  • 教室案内

ジュエリーCAD教室

ジュエリーCAD教室
ジュエリー製作においてジュエリーCADを扱えることは必須です
しかしながら決して簡単に覚えられるソフトではありません仮にソフトの操作が出来てもジュエリーを製作する上での知識が必要です。
例えば、石を留める爪の太さや長さ?磨くならどの程度のクリアランスが必要なのか?磨けるのか?
長年ジュエリーを作ってきた経験も必要になってきます。長年かけて積み上げた経験を教わり学んでいかなければ作品になるデータは描けません。プチカドゥの講師は長年ジュエリー製作に携わった経験を、ジュエリーCADの操作に落とし込んでいます。経験を数値化し、ジュエリーCADのテキストを作成し動画を用意していますので難しいとされるジュエリーCADもスムースに覚えることが出来ます。
テキストに沿って26レッスンを半年程度かけて覚頂きます。
テキストの課題途中にも作品を作って頂き、パソコンモニターでは解りづらいボリューム感等を覚えていきます。
テキストだけを進めていてもモチュベーションも下がりますので作りたい作品があれば講習途中に作って見ましょう。
レッスンが終了したら、作りたいデザインを自由に描いて頂くことで更にスキルアップを目指します。

上記ギャラリー画像は覚えられるデザインの一部です

詳しく解説されたテキストと、動画マニュアルでスキルを身に着けることが出来ます。
更に復習でつまずいた場合でも、電話対応、メール対応、遠隔操作で丁寧にサポートしますので
誰でもジュエリーCADのスキルを身に着ける事が可能になります。

データ作成後の確認においても、ローランドJWX10切削機 ムトーエンジニアリングML48光造形機2台のプリンターを使い確認する事が出来ますので、よりハイレベルなスキルを身に着けられますパソコンモニターで見るデータと実際に出来上がった造形物では差異がありますので、データで確認後に出力して造形物を確認し更にデータを修正する繰り返しは非常に需要です。その度に依頼をすると大きな金額になりますので、どこかで妥協をしてしまう事もありますが、それでは上手くなりません。プチカドゥでは講習期間中は全て無料で造形しますので、繰り返し納得できる作品を制作できます。

ジュエリーCAD教室 コースのご案内
ジュエリーCADコース
講習代金 495.000(税込) 講習期限1年
ジュエリー業界においてジュエリーCADを扱えるスキルは必須です。新しいスキルを覚えてジュエリー製作やジュエリーデザインにお役立て下さい。ジュエリーCAD教室では基本マンツーマンで講習を進めていきます。講習内容は、テキストに沿って26レッスンを半年程度かけて覚えていきます。更に半年程度かけて実際に作りたい作品や依頼されたデザインデータを制作しながらテキストの応用や実践を学んでいきます。レッスン途中で描きたいデザインや依頼されたデザインがあればレッスンを一旦中止してデータを描くこともできます。主にジュエリー職人さんやデザイナーさん、自分のオリジナルジュエリーを製作したい方が選ぶと丁度良いコースです。彫金未経験者の方でも、先ずはジュエリーCADコースで覚えステップアップのコースを選ぶことも出来ます。

ジュエリーCADステップアップコース
講習代金 495.000(税込) 講習期限1年
ステップアップコースではジュエリーCADを扱える方が対象になります。自由に作品を作りながら造型の準備やキャスト依頼方法等ジュエリー製作にかかせない知識を学んでいきます。

 

ジュエリーCAD通信コース
講習代金 280.000(税込) 講習期限1年
ジュエリーCADを覚えたいが遠くて通えない、時間が合わない方でも、通信コースでジュエリーCADを覚えることが出来ます。た事前にテキストに沿って自主学習をして頂き、学習した内容で疑問に思った箇所を遠隔サポート 電話サポート メールにてサポートしていきます。講習内容はジュエリーCADコースと同じです

 

ジュエリーCAD集中コース
講習代金 540.000(税込)
とにかく早く覚えたい、一点集中で覚えたい、そんな方にお勧めなのが集中コースです。1日5時間 週3回通って頂きます。最短2ヶ月ほど26レッスン覚えることが出来ます。
テキストに沿って、レッスン数26モデル数36型を覚えて頂き舞す

 

ジュエリーCAD出張コース
講習代金 540.000(税込)別途宿泊費交通費
接客等で通えない
お店やオフィス等 受講生の環境に出張しての講習です。
一日5時間×連続3日間を1クールとして全3クール
レッスン数26 モデル数36型を覚えて頂きます。(宿泊費交通費は実費を負担して頂きます)

ジュエリーCAD無料体験随時募集
ジュエリーCADに興味があるので触ってみたい体験用テキストに沿ってフルエタにティリングを作成します。初めてジュエリーCADに触れる方や興味がある方随時募集中です

ご質問 お問い合わせはこちらからお願いします

デジタル彫金教室

デジタル彫金教室

デジタル彫金って?
自分で考えたデザインをパソコンとジュエリーCADソフトを使って
ジュエリーを作る技法なので彫金未経験者で素敵なジュエリーが作れます。
ジュエリーCADって?
パソコンとジュエリーCADソフトを使い作品を作る手助けしてもらう技術です。
ジュエリーCADを使えば、絵が下手だったり、デザインをしたことがなくても、
作りたいデザインのイメージさえあれば、誰でもオリジナルジュエリーを作ることが出来るようになります。

プチカドゥのデジタル彫金教室では、ジュエリーCADを使用してジュエリーデザインを描いていきますので、
何度でも納得がいくまで描き直すことが出来ますので
オリジナルデザインのジュエリーをあなた自身で描ける様になります。
一般的には、ジュエリーCADは難しいイメージがあると思います。
ですが、プチカドゥではジュエリーCADと彫金のエキスパートが丁寧にサポートしますので決して難しくはありません。

デザインが描けたら
CADデータが完成したあとは、造型機を使って造型をします。
造形した作品はシルバーやゴールド等お好きな貴金属に出来ます
そこからは、手作業でジュエリーを完成させていきます。
プチカドゥのホームページにあるギャラリーに掲載されているジュエリーを作る事も難しくはありません。

下記画像の様なリングであれば二ヶ月程度で作れるようになります。

デジタル彫金での作成までの流れ

彫金未経験者の方でも作りたいジュエリーのイメージさえあればオリジナルジュエリーを作れます。
デジタル彫金教室
月謝 10000円 月三回 (二時間半) 入会金 五千円(初回のみ)
希望者の方には練習用リング3本セット 3000円
授業時間 10時~12時半  13時~15時半
16時~18時半  19時~21時半  年中無休
最終受付が19時なので仕事帰りにジュエリーCADを使用したデジタル彫金を学ぶことも出来ます。

二人で作るマリッジリング
ご自身の手で作りあげる世界でたった一つのマリッジリングを作ってみませんか?
プチカドゥでは、ジュエリーCADを使用してマリッジリングを製作していきますので、彫金を未経験の方や初心者の方も、彫金の手作業では困難な透かしリングや具象系のデザイン等どのようなデザインでもお二人でデザインを考えてお好きなデザインのマリッジリングを作ることが出来ます。デザインが出来た後はお二人での手作業になります、手作業でもプロの職人が丁寧にお手伝いしますのでお二人の心のこもったマリッジリングが出来上がります。
記念すべきお二人のこれからの人生スタートをご自身の手で作り上げるマリッジリングでスタートしてみませんか?きっと素敵な一生の思い出やお二人の特別な記念になると思います。

参考料金 画像の例
リングの重さ×地金相場(プラチナやゴールドの本日相場)
作業代金1本15.000円
リング2本の重さ プラチナ7g
7g×4500円+3万円 計61.500円 税込み金額66.420円
お二人の思い出や共通の趣味でマリッジリングに表現する事も出来ます。
オートバイ好きなお二人ならタイヤのパターンをデザインしたマリッジリングや海が好きなお二人なら海をデザインしたマリッジリング(実際にお作りしたデザインです)
ジュエリーCADとCGソフトを使用しますのでどんなデザインでもお二人で作れます。


ジュエリーリフォーム

プチカドゥのデジタル彫金教室では、ジュエリーリフォームをすることが出来ます。
以前はお気に入りだったけれど今では古くて使いづらいデザインのジュエリーや、頂いたけれど新しいデザインにしたいジュエリーなど眠っているジュエリーはありませんか?プチカドゥのデジタル彫金教室では、お手持ちのジュエリーをお持ちくださればご自身ででジュエリーリフォームが出来る様になります。
ジュエリーショップにお願いすると断られてしまったり、作ってもらえるところがあってもご予算が合わないなど、ジュエリーリフォームをする際によく耳にすることがあります。プチカドゥのデジタル彫金教室ならばそんなお悩みも解決できます!
ジュエリーリフォームも、もちろんジュエリーCADを使用してデザインを描いていきますのでどんな複雑なデザインでも大丈夫です。お気に入りの素敵なリフォームジュエリーを作ることが出来ます。頑張った自分へのご褒美や頂いた方の思い出を自分の手で作り上げるオリジナルのリフォームジュエリーにして見ませんか?
お気に入りのあなただけのリフォームジュエリーが出来上がります!

ご質問 お問い合わせはこちらからお願いします

アトリエプチカドゥ体験教室のご案内

体験教室ではジュエリーCADを使わず、手作りでシルバーリングを製作します。デザインは槌目リングか捻りリングのどちらかを選んで頂きます。製作時間2時間 体験料金3500円 予約制になっております。

 

Q&A 過去に頂いた質問です

Q.デジタル彫金教室に通いたいのですが始めにかかる費用を教えてください
A.月謝10000円 入会金初回のみ5000円になります
(希望の方には、磨用、石留用の練習用リング3本セット3000円で販売しています

Q.彫金の経験はあります。ジュエリーCADを覚えたいのですが費用を教えてください
A.ジュエリーCADコース 講習代金 486.000(税込) こちらになります

Q.初めて彫金をしますが作れるようになりますか
A.デジタル彫金ではジュエリーCADを使用しますので彫金未経験でも作れるようになります

Q.手作りだけで覚えたいのですが可能でしょうか
A.時間はかかると思いますが手作りだけでも可能です。

Q.パソコンが苦手ですが、パソコンでのデザインは出来ますか
A.講師が丁寧にサポートしますのでパソコンが苦手な方でもジュエリーCADソフトを使いデザインできます。

Q.デジタル彫金に通えばジュエリーCADを覚えることは出来ますか?
A.講師がサポートしますが、難しいデザインを覚えるのは無理だと思います。
基礎から応用までを、覚えたい方はジュエリーCAD教室を用意していますのでご検討ください。

Q.一つの作品を制作するのにどの位の費用がかかりますか
A.石のついていない簡単なシルバーリングなら材料費込みで5千円程度で制作可能です。

Q.一つの作品を制作するのにどの位の日数がかかりますか
A.簡単なリングやペンダントなら1ヵ月程で作品になります

Q.デジタル彫金とは何でしょうか
A.詳しくは教室案内をお読み頂ければと思います

Q.教室に通う時に持っていくものはありますか
A.手ぶらでお越し下さって大丈夫です。

Q.仕事帰りに習う事は可能ですか
A.午後7時まで受け付けていますので間に合えば大丈夫です。

Q.老眼で細かな物が見えづらいのですが
A.基私も老眼です 教室にはルーペ付きライトやメガネ式ルーペを用意してありますので大丈夫です。

Q.制作が2時間半になってますが延長は可能ですか
A.予約が入っていない場合に限り2時間の延長が可能です。

Q.週一回になってますが週二回に増やすことは可能ですか?
A.予約が入っていない場合に限り可能です。

ご質問 お問い合わせはこちらからお願いします

PAGETOP
Copyright © 合同会社アトリエプチカドゥ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.